新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を最小限に抑え 事業を継続するために企業がいまやるべきこと
COVID-19は過去の感染症(新型インフルエンザ)と異なる対応が求められます。
様々な課題に直面する企業が事業を継続していくためには、
国や自治体の方針、他の事業者の動向、
世界各国における感染動向を見定めながら、
先を読み、迅速に行動していくことが求められます。
弊社では、災害やパンデミックなど、危機においても変わらず事業を継続できるよう
富士通総研でコンサルティングを提供していたチームの知見・経験を活用し、
COVID-19に立ち向かう企業の皆様に無償でサポートを提供してまいります。
様々な課題に直面する企業が事業を継続していくためには、
国や自治体の方針、他の事業者の動向、
世界各国における感染動向を見定めながら、
先を読み、迅速に行動していくことが求められます。
弊社では、災害やパンデミックなど、危機においても変わらず事業を継続できるよう
富士通総研でコンサルティングを提供していたチームの知見・経験を活用し、
COVID-19に立ち向かう企業の皆様に無償でサポートを提供してまいります。
- 2020年8月3日 資料「COVID-19感染予防対策最新動向」公開
- 2020年7月2日 資料「New Normal時代のものづくりについて」公開
- 2020年6月19日 資料「感染症対策防疫資材リスト」公開
- 2020年6月15日 資料「アフターコロナ時代における金融サービス」公開
- 2020年6月1日 資料「都道府県別の制限緩和指標と緩和ルール一覧」公開
- 2020年5月28日 資料「ものづくり部門の対応~富士通グループ実践事例~」公開
- 2020年5月15日 資料「制限緩和に向けた備え追補参考資料」公開
- 2020年5月11日 資料「制限緩和に向けた備え・点検リスト」公開
- 2020年4月22日 レポート「利害得失「見える化」努力を~新型感染症対策の検証~」公開
- 2020年4月20日 資料「感染症対策緊急点検リスト」公開
■資料ご希望の方は、お問い合わせ先へご連絡ください
- 2020年7月17日(金)14:00~15:00
- 2020年7月30日(木)14:00~15:00
- 2020年8月5日(水)14:00~15:00
RDL-RM News
メールマガジン
メールマガジン RDL-RM News
- 2021年3月30日配信号 ※『DXを実現するためのデジタルリスクマネジメントの要諦』を公開!
- 2021年2月24日配信号 ※コロナ禍での決算対応、災害対応・ほか
- 2021年1月26日配信号 ※コロナ禍のDX・サイバーセキュリティの動向・ほか
- 2020年12月22日配信号 ※年末年始の感染予防策・職域の感染予防ガイド(最新版)・ほか
- 2020年11月24日配信号 ※感染再拡大防止のための留意事項・コロナ禍のサイバーセキュリティ
- 2020年10月27日配信号 ※会食における集団感染事例・テレワーク個人情報漏えい・コラム開始しました
- 2020年9月29日配信号 ※政府の最新のコロナ対策動向・メンタルヘルス・ほか
- 2020年9月25日配信号 ※新型コロナとインフルエンザの同時流行に備えた方針・ほか
- 2020年9月18日配信号 ※社員の健康管理・コロナ禍の災害対策・ほか
- 2020年9月15日配信号 ※行政による要請動向・セキュリティ対策・ほか
- 2020年9月11日配信号 ※国による企業経営支援・社員の健康管理・ほか
- 2020年9月8日配信号 ※コロナ禍の災害対策・社員の健康管理・ほか
- 2020年9月4日配信号 ※コロナ禍の災害対策・デジタル化の動向・ほか
- 2020年9月1日配信号 ※社員のメンタルヘルス・政府による今後の取組・ほか
- 2020年8月28日配信号 ※マスクの効果と適切な使用・サイバーインシデント事例・ほか
- 2020年8月25日配信号 ※感染症対策マニュアル・子どもの感染症対策・ほか
- 2020年8月21日配信号 ※感染症下の熱中症対策・社員のメンタルヘルスケア・ほか
- 2020年8月7日配信号 ※お盆休みに伴う要請等・ニューノーマルへの取り組み・ほか
- 2020年8月4日配信号 ※COVID-19感染予防対策最新動向公開・クラスター対策・ほか
- 2020年7月31日配信号 ※第2波に備えた感染対策・外国人従業員の再入国緩和・ほか
- 2020年7月28日配信号 ※在宅勤務の推進要請・コロナ禍の働き方事例・ほか
- 2020年7月21日配信号 ※コロナ禍のニューノーマル・新型コロナ以外の感染症等の動向・ほか
- 2020年7月17日配信号 ※テレワークにおける最新情報・ほか
- 2020年7月14日配信号 ※感染防止対策(空気感染の可能性)・水際対策の緩和・ほか
- 2020年7月10日配信号 ※コロナ禍の災害対策(避難のポイント、避難所におけるQ&A)・ほか
- 2020年7月7日配信号 ※コロナ禍の災害対応・テレワーク関連・ほか
- 2020年7月3日配信号 ※ものづくりレポート追加公開・COVID-19影響下の企業情報開示・ほか
- 2020年6月30日配信号 ※ウイルスの効果的な消毒方法・感染対策アプリ・ほか
- 2020年6月26日配信号 ※COVID-19実践を教訓にBCP/BCMを再構築する・第二波への備え・ほか
- 2020年6月23日配信号 ※防疫資材備蓄リスト例公開・コロナ禍の災害対策・ほか
- 2020年6月19日配信号 ※テレワークセキュリティ・感染防止啓発コンテンツ多数公開・ほか
- 2020年6月16日配信号 ※Withコロナ金融レポート公開・コロナ禍の労務管理/健康管理・ほか
- 2020年6月12日配信号 ※コロナ禍のメンタルヘルス・TOKYO2020ロードマップ・ほか
- 2020年6月9日配信号 ※感染予防ガイドライン・学生の就職/採用関係・ほか
- 2020年6月5日配信号 ※都道府県別の制限緩和一覧・コロナ禍の企業情報開示・ほか
- 2020年6月2日配信号 ※有価証券報告書の新型コロナ影響に関する開示の考え方・ほか
- 2020年5月29日配信号 ※テレワーク関連、環境への影響など
- 2020年5月26日配信号 ※新型コロナウイルス感染症下での災害対策など
- 2020年5月22日配信号 ※書面/押印見直し要望、感染予防対策ガイドラインなど
- 2020年5月19日配信号 ※業種別感染予防対策ガイドラインなど
- 2020年5月15日配信号 ※国内外の感染予防対策ガイドラインなど
- 2020年5月12日配信号 ※職場復帰目安など
- 2020年4月28日配信号 ※バーチャル株主総会、テレワークセキュリティなど
- 2020年4月24日配信号 ※各種支援策、テレワークセキュリティなど
- 2020年4月21日配信号
- 2020年4月17日配信号
お問い合わせ
弊社担当コンサルタントまたは以下へお問合せください