開催日
2025/03/08(土)〜2025/03/30(日)

Fem Care Project×国際女性デー 半径5mの世界を変える!―ココロとカラダに向き合い、”対話”につなげる2DAYS―

終了しました。

2025年3月8日(土)、30日(日)に開催される産経新聞社メトロポリターナ「Fem Care Project」主催のイベント「Fem Care Project×国際女性デー 半径5mの世界を変える!―ココロとカラダに向き合い、”対話”につなげる2DAYS―」のDAY1に、Ridgelinez 執行役員Partner 川嶋孝宣、Consultant 熊谷了、D&I推進室 藤田なつみが登壇します。

職場で感じる「なんとなくモヤモヤする」気持ち。 それをただの「モヤモヤ」で終わらせるのではなく、新しい価値に変える方法があるとしたら? 2024年、産経新聞社とRidgelinez社が共同で立ち上げたDEI体感プログラム「トラハブ」は、業界や企業の枠を超えたコミュニティで、職場のモヤモヤを解消するための“対話”を実践してきました。
本セッションでは、トラハブが目指す「対話を通じた変革」のプロセスを、1年間の活動を通じて得た「成果」とともにご紹介します。話してスッキリするだけで終わらない「次の一歩を踏み出せる」対話の力を体感し、あなた自身の職場を変えるヒントを見つけてみませんか?

プログラム

DAY1:3月8日(土)自分や他者との「対話」につなげる(オンライン配信)
Ridgelinez登壇者によるセッション20:45-21:30(予定)
「半径5mからはじめる、職場のモヤモヤ解消法とは?ーDEI体感プログラム「トラハブ」で見つけた“対話”の可能性ー」
登壇者:執行役員Partner 川嶋孝宣、Consultant 熊谷了、D&I推進室 藤田なつみ

DAY2:3月30日(日)「対話」から生まれた学びを実践につなげる(リアル開催)
※登壇情報・ブース展示については近日詳細公開

SPEAKER

※所属・役職は掲載時点のものです。

開催概要

開催日時 2025/03/08(土)〜2025/03/30(日)
開催場所 DAY1:
日時:2025年3月8日(土)19:00〜21:30 
開催場所:オンライン配信(産経新聞社「Fem Care Project」X(旧Twitter))
DAY2:
日時:2025年3月30日(日)13:00〜17:00 
開催場所:スパイラルホール(表参道)東京都港区南青山5-6-23
※開始・終了時刻は前後する可能性がございます
参加費 無料
登壇情報 国際女性デー×Fem Care Project
半径5mの世界を変える!
ーココロとカラダに向き合い“対話”につなげる 2DAYSー
https://www.sankei.com/special/femcareproject/event/2025-mar/

※事前申し込みがなくても、産経新聞社「Fem Care Project」X(旧Twitter)の公式アカウント(@FemCareProject)からどなたでもライブ視聴が可能です

INFORMATION

Human ∞ Transformationや4X思考にご興味をお持ちの方へ

Human & Values Lab共鳴する社会展

―人と企業のサステナブルな関係―

「人と企業が共鳴する社会」をテーマに、人の価値観に関する研究成果を
展示形式でご紹介します

メールマガジン登録

Ridgelinezではビジネスに関する最新情報、イベント/セミナーなど、
様々なトピックをご紹介するメールマガジンを発行しています

お問い合わせ

Ridgelinezが提供するサービスについては、
こちらからお問い合わせください