ジェンダーギャップ会議 ダイバーシティー経営の最前線 ~女性版骨太方針で、企業は変われるか?~


開催日
2023/09/15(金)

終了しました。

2023年9月15日(金)、日本経済新聞社 日経BP主催のイベント「ジェンダーギャップ会議 ダイバーシティー経営の最前線
~女性版骨太方針で、企業は変われるか?~」に、Ridgelinez株式会社 執行役員Partner 関 優子が登壇します。

政府の「女性版骨太の方針2023」では、これまでにない踏み切った目標がいくつか掲げられました。東証プライム上場企業は2025年までに女性役員を1人以上選任し、30年までに女性役員比率30%以上にするという数値目標です。達成期日まで残り2年を切る中、この大きな目標に向かって企業は変われるのか? 
先進企業による講演やパネルディスカッション、識者の提言を通じて、本質的な人材育成や、多様性組織のあり方を徹底討論します。

登壇者

関 優子

関 優子

執行役員Partner
Chief Diversity & Inclusion Officer

開催概要

開催日時 2023/9/15(金)10:00~15:30 予定
開催形式 ハイブリッド開催(会場視聴+オンライン視聴)
  • 会場聴講の申込は先着順
  • オンライン聴講申込期限 開催当日15:30まで
参加費 無料

プログラム

13:00〜14:00 パネルディスカッション①
誰もが輝く組織をつくる新時代のリーダーシップ~ジェンダーギャップを超えて~(仮)

盛合 志帆 氏
情報通信研究機構(NICT)執行役 サイバーセキュリティ研究所長
ダイバーシティ推進室長

関 優子
Ridgelinez 執行役員Partner
Chief Diversity & Inclusion Officer

INFORMATION

Human ∞ Transformationや4X思考にご興味をお持ちの方へ

Human & Values Lab共鳴する社会展

―人と企業のサステナブルな関係―

「人と企業が共鳴する社会」をテーマに、人の価値観に関する研究成果を
展示形式でご紹介します

メールマガジン登録

Ridgelinezではビジネスに関する最新情報、イベント/セミナーなど、
様々なトピックをご紹介するメールマガジンを発行しています

お問い合わせ

Ridgelinezが提供するサービスについては、
こちらからお問い合わせください