STAFF
INTERVIEW
スタッフ
インタビュー

仲間とともに変化・成長し、ゼロからイチを生み出していく。そんな環境が好きな方をお待ちしています 仲間とともに変化・成長し、ゼロからイチを生み出していく。そんな環境が好きな方をお待ちしています

新卒採用事務局

  • Shintaro Kajitani
  • Chisa Fujiwara
  • Natsumi Azegami

2020年4月に事業を開始し、早くも新卒採用を開始したRidgelinez。新卒採用の担当者3名が、未来の新入社員への期待感、会社の魅力や特徴、評価制度などについてお話します。

創業間もないRidgelinezでの新卒採用に対して、採用担当の皆さんはどんな想いで臨まれていますか?

Natsumi A.
非常に期待をもって進めています。私たちだけでなく、社員もみな新卒採用に注目し、入社される方を楽しみに待っているような状況です。というのも、今後の当社の成長には皆さんの力が不可欠だからです。さまざまなバックグラウンドをもちながらも、共通して高い成果が求められる環境下で仕事を積み重ねてきた社員に、皆さんの新たな視点や意見が加わることで、社内外に更なる変化を生み出すことができると思っています。ぜひ、ためらわずに発信し、一緒に変化を楽しみながら成長していくことができる方に、当社のことを好きになってもらいたいですね。

人事に携わってこられる中で、Ridgelinezの良さ、魅力はどんなところにあると感じていらっしゃいますか?

Chisa F.
利他的な方が多い会社ですね。自己犠牲という意味ではなく、自分のアクションで周りの人や組織にどんな良い影響を及ぼせるかを考え、行動しているように思います。自分がやるべきことをやりつつ、さらに周囲を巻き込めるポジティブなことはないかと、アンテナを張っている印象です。業務外の勉強会を自主的に開催している方もいて、自分でやりたいことを見つけている。皆さん受け身の姿勢で仕事をしていないので、私も一緒に前向きになれますね。また、やりたいことを声に出して言える環境に加え、それを聞き入れてもらえる機会も多く、若手にもチャンスが溢れていると感じます。
Shintaro K.
関わることができる仕事の範囲が広いのも魅力ですね。私はこれまで大企業と呼ばれる会社にいたのですが、会社規模が大きいと部や課といった組織が細分化され、その細分化された組織の中で個人が関与できる仕事の範囲は限定的になりがちだと思います。当社のコンサルタントは一定のグレード(職位)になるまで、さまざまなテーマのプロジェクトを経験していただくことを想定しています。DXコンサルティングにおいては1つのテーマだけで完結することはほとんどなく、業界の壁を超える、ビジネス領域をつなぐ、ということが求められます。社員のキャリアの観点でも、先入観で業界・領域を限定するよりも、さまざまなテーマのDXコンサルティングに取り組むことで、中長期的なキャリアを考える際に有用だと感じています。また、Practiceと呼ばれる社内コミュニティに参画することで、自身の関心の強い業界・テーマ・技術についての知見を強化することや、スペシャリストとのネットワークを築くことも可能になります。

評価制度や福利厚生制度はどのようになっているのですか?

Chisa F.
「360度評価」という評価制度があり、自身の努力や貢献が絶対評価で判断されるので、頑張り甲斐はあると思います。誰かと比較した上での相対評価ではないので、結果に対する納得感も大きいのではないでしょうか。グレードごとに求められる振る舞いやスキルが定義されており、同じ業務に携わった複数名の社員にヒアリングし、その結果も踏まえて最終的な評価が決定される仕組みです。同時に、フィードバックを受けることで自分の働きを俯瞰的に振り返ることもできるので、そういう環境が好きな方には、すごく良い制度だと思います。
Shintaro K.
この制度の良さは「説得力が高いこと」だと思っています。自身の良い点も悪い点も「周囲からどう見えているか、周囲にどういう影響を与えているか」という観点でフィードバックされるので、自身の中でさまざまな気づきがあります。単純に評価されるということではなく、成長に繋がる仕組みだと思います。私も実際に評価を受け、私自身は気付いていなかったことや、まだまだ不足していると思っていたスキルが、周囲から高く評価されていたことに驚いたことがありました。
Natsumi A.
福利厚生は、富士通グループということもあり、安心できる制度が整っています。例えば、健康保険や団体保険は富士通グループのものに入りますし、他にも在宅ワーク環境を整えることを目的としたスマートワーキング手当や富士通グループのサテライトオフィスも利用できるので、とても便利です。

新型コロナウイルスの影響でリモートワークが主流になっていますが、Ridgelinezの仕事環境、社員同士のコミュニケーションはどうなっていますか? また、今後の見通しは?

Natsumi A.
リモートワークに関しては、新卒の皆さんも不安に感じる部分があると思いますが、そこはリアルなコミュニケーションとのバランスをいかに取っていくかでしょうね。ただ、現在のリモートワーク下でも、社内コミュニケーションにおいてはチャットツールやWeb会議システムを活用しており、家にいてもひとりで黙々と作業しているような感覚はありません。気軽に使えるコミュニケーションツールがあるので助かっています。
Shintaro K.
業務以外の社内コミュニケーションについては、社員参加型のオンライン社内イベントを配信していたり、有志の社員同士で集まってオンラインで座談会・勉強会をしたりということも行われています。コロナ禍が収束したとしても、リモートワークが可能であることは変わらないと思います。ただ、実際にオフィスで会って話す機会をもちやすくなるのは確かですね。

よく「コンサルタントの仕事はすごく忙しい」と聞きますが、Ridgelinezでの働き方はどのようなイメージなのでしょうか。

Natsumi A.
当社では、自身やメンバーのライフスタイルを大切にする「ワークライフハーモニー」が評価項目の1つに入っているほど、仕事とプライベートのどちらも充実するように、一人ひとりが意識して働いています。そのため、不要な残業はしませんし、予定に応じて休暇を取りやすい環境です。この評価項目を設けることで、働き方の多様性を重んじるという会社からのメッセージにもなっていると思います。女性の方から「結婚や出産で不利益を受けることはありますか?」という質問をいただくこともありますが、そんなことはありません。私の周りにもパパやママをしながら働いている人はたくさんいます。
Shintaro K.
フレックスタイムで、1日の時間の使い方が柔軟に調整できるのも大きいです。例えば私は小さな子どもがいるので、毎朝保育園に連れて行きますが、子どもがグズると出社時間が押してしまうといったこともあります。ただ、打ち合わせが入っていなければ、その分の作業時間を別の時間にずらすということも可能です。また、仕事に支障がなければ、離席して途中で買い物に行ったり、通院したりすることも可能です。家族を持つ身としては非常にありがたい働き方ができています。

新人のトレーニングや研修については、どのようなことを実施していますか?

Chisa F.
社会人として身につけておくべきスタンスを学ぶ研修に加え、コンサルタントに必要なものの見方や考え方、リサーチのノウハウといった基礎的な部分を実践的に学ぶ研修などを予定しています。さらに、ロジカルなコミュニケーションやプレゼンテーション、書類作成のスキルといったものを身につけられる、体系化されたトレーニングプランも社内で用意しています。そうした基礎の上に、ご自身で選択し参画するPractice別の業務に特化したコアなトレーニングを受けていただく予定です。また、コンサルティングのエッセンスを詰め込んだ独自のトレーニングコンテンツを社内のe-learningプラットフォームで公開しているので、いつでもどこでも何度でも受けることができます。私も折に触れて受け直しています。
Shintaro K.
新卒で入社いただく皆さんは、最初の1年間は仮配属として実際のプロジェクトに関わりながら、自分がどの領域のプロフェッショナルを目指したいのかを決めていくことができる形を計画しています。その間にOFF-JTも実施して、ベーススキルを高めていただきます。つまりビジネスの現場と研修を並行して実践することで、インプットとアウトプットを高速で繰り返していくことが可能です。また、キャリアの伴走者として「コーチ」という存在がいて、キャリアや業務上の悩みの相談に乗ってくれます。例えば「ロジカルシンキングを強化したい」とか、「働き方を変えたい」といったような悩みを相談する相手ですね。
Chisa F.
私が入社直後のコーチとの面談の中で、最初に聞かれたのが「どんな風にこれから働いていきたいか」ということでした。無理にスタートダッシュしようと焦る必要はなく、数年後を見据えた上で、自分は今後どう働きたいか、働き方をしっかり考えてほしいと言ってもらい、私自身の働き方を一緒に考えてくれる人が社内にいるんだ、と安心したことを覚えています。コーチもコーチイーの状況に合わせてコミュニケーションの方法を工夫しており、常に伴走してくれるようなイメージです。

Ridgelinezに興味をもっていただいた新卒の皆さんに、おひとりずつメッセージをお願いします。

Shintaro K.
変化を好む方に、ぜひ仲間になってもらいたいです。与えられた仕事をこなすだけでなく、ポジティブに自分を変えていける方です。当社が掲げるトランスフォーメーションも、いかに自分ごととして捉えられるかが鍵だと思っています。人を変えることはとても難しいことです。仕事でうまくいかない時には、自分の伝え方やアプローチを変えてみる、勉強して知識量を増やしてみる、周囲に相談してみるなど、まず自分のあり方や行動を変えてみる。それが結果的に周囲を動かし、その先の結果につながるのだと思います。当社のコンサルタントの仕事は、お客様に「変えましょう」と提案して終わりではなく、お客様が実際に変化を起こしていくまで伴走していくことが求められます。また、当社自体がこれからまだまだ変化していく状態ですので、変化を好む方には魅力的な環境だと思います。
Natsumi A.
会社に入ることを目標とするのではなく、今後その会社でどんな経験をし、何ができるようになりたいか、といったことを考えながら就職活動を進めていってほしいと思っています。当社はまだ創業から間もない会社で、有名企業というわけではありません。でも自分で0から1を創り出すことが好きな方、そういう経験を積んでいきたい方にとっては、この上ない会社だと思いますし、そういう環境があるということをぜひ知ってほしいですね。
Chisa F.
私自身がこの会社で実感したことが2つあります。1つめは、好奇心が旺盛であれば、楽しく働けるということ。というのは、好奇心から生まれた発想を実行に移す機会があるからです。自分のアイデアを声に出すと、誰かが耳を傾けてくれる。そして、やってみなよと任せてもらえる。そういうチャンスのある組織だと思います。もう1つは、想像以上にタフになれること。誰かがいつも指示を与えてくれるわけではないので、自分で考えなければ仕事が回っていきません。そんな経験を繰り返して、タフな思考力や行動力が身につく。そして、それが自信にもつながっています。コンサルティングの仕事は、ゴールへの一本道があるわけではありません。しかも解はひとつではない。だからこそ勉強が必要ですし、進みながら考え続ける必要があります。ただ、新卒の皆さんは、あまり不安に感じないでほしいですね。できたばかりの会社ですから、一緒に変化し、成長していく仲間になってもらえたら嬉しいです。

Chisa Fujiwara

新卒で外資系生命保険会社に総合職として就職し、営業系職種の新卒採用業務に従事。チームワークが大切にされ社員が仕事を楽しんでいる様子と、柔軟に働くことができる制度に惹かれ、2021年にRidgelinezへジョイン。

新卒で外資系生命保険会社に総合職として就職し、営業系職種の新卒採用業務に従事。チームワークが大切にされ社員が仕事を楽しんでいる様子と、柔軟に働くことができる制度に惹かれ、2021年にRidgelinezへジョイン。

Natsumi Azegami

新卒で専門商社に総合職として就職し、新卒採用業務に従事。コンパクトな組織で裁量をもって働くことができることに魅力を感じ、2021年にRidgelinezへジョイン。

新卒で専門商社に総合職として就職し、新卒採用業務に従事。コンパクトな組織で裁量をもって働くことができることに魅力を感じ、2021年にRidgelinezへジョイン。

Shintaro Kajitani

新卒で大手テーマパーク運営企業に総合職として就職。その後、大手人材サービス企業、外資系コンサルティングファームを経て、2020年にRidgelinezへジョイン。自ら手を挙げて様々なことに取り組むことができ、主体的なメンバーと共に仕事ができる環境にやりがいを感じている。

新卒で大手テーマパーク運営企業に総合職として就職。その後、大手人材サービス企業、外資系コンサルティングファームを経て、2020年にRidgelinezへジョイン。自ら手を挙げて様々なことに取り組むことができ、主体的なメンバーと共に仕事ができる環境にやりがいを感じている。