ニュース

ホーム企業情報ニュースバイオエコノミー基礎講座を「脱炭素ビジネスライブラリー」にて提供開始~バイオテクノロジーが産業の基盤を支える新時代のビジネスを解説~

バイオエコノミー基礎講座を「脱炭素ビジネスライブラリー」にて提供開始~バイオテクノロジーが産業の基盤を支える新時代のビジネスを解説~

2022年08月22日 お知らせ

Ridgelinez株式会社(東京都千代田区・代表取締役CEO今井俊哉、以下、「Ridgelinez」)は、環境ビジネス主催のオンライン講座プラットフォーム「脱炭素ビジネスライブラリー」にて「バイオエコノミー基礎講座」(以下、本講座)を提供開始します。

バイオエコノミー基礎講座|バイオエコノミー社会で期待されるビジネスとは?

 

講座提供の背景

近年、企業を取り巻くサステナビリティアジェンダが広がりを見せる中、社会課題と経済価値を両立させるイノベーションとして期待されているのがバイオテクノロジー(※1)です。OECD(経済協力開発機構)の推計(※2)によると、OECD加盟国のバイオ産業の市場は、2030年に約200兆円規模に拡大する見込みです。日本では、バイオテクノロジーが国益に直結する科学技術分野と位置付けられ、2030年に世界最先端のバイオエコノミー社会を実現することを目標に掲げる「バイオ戦略」が打ち立てられています。

本講座では、RidgelinezのSX専門組織であるSustainability Transformation Practiceの齊藤 未希子がバイオエコノミーやバイオテクノロジーの概要から、工業や健康・医療、農業・食品分野における最新技術動向、バイオテクノロジーの進化がもたらすバイオ・トランスフォーメーション(BX)まで幅広くご紹介します。本講座を通じてカーボンニュートラルにおけるバイオテクノロジーの技術や市場動向への理解を深め、バイオエコノミー社会で期待されるビジネスについて事例を交えて学ぶことが可能です。

Ridgelinezでは、環境・社会・ガバナンス(ESG)など、企業の持続的成長を実現する「サステナビリティ経営」への転換支援サービスを提供しています。

 

講座内容

プログラム

バイオエコノミーの概要

    • バイオエコノミーとは
    • なぜ今、「バイオエコノミー」なのか?
    • 国内外の政策動向

バイオ・トランスフォーメーション(BX)

    • お米から作るバイオプラスチック
    • ゲノムは読む時代から編集する時代に
    • 世界のタンパク質危機を救う細胞農業

BXの実現に向けて

    • ルール形成の重要性
    • BXの実現に向けて
 

講座情報

開催場所 オンライン
価格 一般会員価格:22,000円(税込)
公開日前申込価格(8月23日まで):19,800円(税込)
公開予定 2022年8月24日~
視聴期間 30日間(視聴期間内であれば、何度でも繰り返しご覧いただけます)
資料 レジュメ(PDFファイル、ダウンロード形式)
申込方法 環境ビジネスオンライン専用ページよりお申込みください
https://www.kankyo-business.jp/event/ff6ea0eb-6d3c-4d90-aa36-7087f44209db
 

講師紹介

齊藤 三希子

齊藤 三希子(さいとう みきこ)

Ridgelinez株式会社 Sustainability Transformation Director

早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修了、大学院で環境経済学を学ぶ。外資系総合コンサルティングファームのディレクター職を経て現職。地域資源を活用した持続可能な地域モデルの創出や、Agri-Food Tech、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、バイオエコノミー、SX(サステナビリティトランスフォーメーション)、食料安全保障などの事業創出に多数従事。『NewsPicks』にて「環境・エネルギー、食・農業、バイオテクノロジー」分野のプロピッカーとして活動中。

主な著書:「バイオエコノミーの時代―BioTechが新しい経済社会を生み出す」、「カーボンニュートラル2050アウトルック」、「カーボンZERO 気候変動経営」、「Bio is the new digital」等

※所属・役職は掲載時点のものです。

 

脱炭素ライブラリーについて

脱炭素ライブラリーは、1998年に創刊した環境業界の専門誌「環境ビジネス」の動画サービスです。脱炭素に関する全体潮流、政策・制度や技術・市場動向、実務手法などビジネスの視点から理解するための教育プログラム群です。

脱炭素ビジネスライブラリー
https://library.kankyo-business.jp/

※1 バイオテクノロジーとは、「バイオロジー(生物学)」と「テクノロジー(技術)」の合成語で、生物を工学的視点から研究し、応用する技術です。

※2 OECD, “The Bioeconomy to 2030: designing a policy agenda”(2009)

 

 

商標について
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

Ridgelinez株式会社について
Ridgelinezは、変革への志を持つ「チェンジリーダー」と共に、未来を変え、変革を創る変革創出企業です。「人」を起点にすべての変革を発想し、ストラテジー、デザイン、テクノロジーを組み合わせ、単なる最先端な未来ではない、人や社会の持続的な幸福が実現する未来を描き、新たな価値を創出し変革を実現します。戦略策定からビジネスモデル・ソリューション設計、業務プロセス・アーキテクチャー設計、オペレーションシステム開発、戦略実行、エコシステム構築・運用など、変革プロセスの最初から最後までを支援するコンサルティングサービスを展開しています。

報道関係者お問い合わせ

Ridgelinez株式会社
担当:Brand Communication 立野、山下
E-mail:contact-pr@ridgelinez.com